最新のGSX−R1000がいきつけのバイク屋でレンタル開始していたので
飛びつきました。一泊二日で14800円でした。お買い得!!
インプレの要点としては
- クソ速いのに紳士的なエンジン
- 最高に集中できる秀逸なポジション
- 感動的足回り!路面が荒れてても怖くない
- フルカウル大排気量バイクはこの時期あったかいw
まっさらな新車だったので慣らし運転に徹し、
6000rpm縛りでのインプレとなります。街乗りだけです。
やはりこのバイクの主役はやはり、エンジン、でしょうか。
マルチシリンダーならではの極低速の粘りと自然なレスポンスで
本当に街乗りが楽しいです。楽チン!!
低速が気難しい高圧縮比ショートストローク単気筒な
WR250Rと違って、4気筒のGSX−Rは
30km/h程度でダラダラ走ってもなんのストレスもありません。
むしろゆっくり走ってて、
ここまで楽しいバイクもなかなかない気がする。
エンジンの躾が素晴らしいので持て余す感は一切ありません。
低速でのこのバイクの楽しさって
全ての動きが実に正確だから、が理由だと思う。
がっつり開けても(6000rpm縛りではありますが)
やっぱり怖くない。
シャーシとサスのキャパシティーが凄すぎて
どんだけ開けても怖くない。破綻しない
実に落ち着いて、刺激的な加速を楽しめます。
回した時のフィーリングですが
トルク感が荒々しくて楽しいですね。ガリガリ加速する。
一発毎の燃焼を尻で明確に感じられてよい。
WRとの比較なので参考にならないかもですが振動ありません。
音は個人的に最高でした。4発の音大好きです。
次はポジションについて。
スーパースポーツってこれまで何度か試乗したことあったのですが
しんどいイメージしかなかったんですね。
でも今回がっつり300km走ることですっかりこのポジションにも
慣れました。するとなんということでしょう!!
こんなに集中できる乗車姿勢、はじめて!
慣れると楽しい!!
SSのポジションでほんと理論的っていうか、
こんだけしんどくても
あえてこの前傾にする意味って、あったんですな。
運転に没頭できますわ。あっという間に時間が過ぎる。
足回りも感動したポイント。
フリクション感なくよく動くよね!しっとり。
多少路面が荒れててもしっかりタイヤが追従している感があります。
ピッチングもバシッと抑えられてて乗りやすいです。
コーナリングもビタッと安定しています。
なにより乗り心地がいいです。
最後に真冬のSSの感想ですが
まず、新品タイヤの皮剥きが死ぬほど怖かったです。
ウインドウプロテクションが素晴らしく、寒くはないですね。
だいたい気温5度前後だったんですが、
3シーズン手袋でも耐えることができました。
エンジンの排熱もあるし、モタードよりぜんぜんあったかいなりー
燃費も悪くないし、いいバイクです。
次買うならGSX−R1000一択!かっこいいしね!
久しぶりにバイクのって感動したなー
次はR1200GSとかスーパーテネレとかがいいなーとか
生ぬるい考えだったのですが
こんな甘美な世界を知ってしまった今となっては
もうスーパースポーツしか見えません。
GSX-R1000 オーナーブログのリンク集(自動更新)
- 1
思い出補正2025-04-23 12:00年齢一桁の時に読んだ絵本がありました。 三匹のヤギのがらがらどんってやつなんですけど。 その昔星座カーストの最中にいたアンチャンさんとしてはヤギがかっこよく描かれている絵本として思い出に残っています...
- 2
富津岬ツーリング2025-04-23 09:433台目(s1000rr)の誘惑と過ごす今日この頃。 ひとまずGSX-Rに乗れば衝動は治まる。 この乗り心地、そして《エンジン音、咆哮》←ここが私を1番飽きさせないポイント。 ツーリング日和。 めちゃ...
- 4
86 オイル交換実施2025-04-20 11:30備忘録 オイル交換いたしました^_^ ※おまけ GSX-Rもお気に入りですが。 予定通りモトラッドへ実車確認、見積もりも取ってきました。 実物見ました。 カッコいいですが、樹脂部は全てカーボンにした...
- 5
zemaitis完結2025-04-20 11:21HISASHIシグネチャーモデル探しから始まり、 一生物のギターとして、FR4Cと出会いました。 そして、手入れ・カスタムを施工してきました^_^ まず、ペグも届きましたので着手。 ペグを外してヘッ...
- 6
最後だっつうにさあ!2025-04-20 09:00アンチャンさんのバイクシーズンは3月末のいつもの国際規格コースに始まり、ツーリング始めは4月の中旬と相場が決まっている。 ツナギ納期遅れ、いつものコースの走行枠壊滅と悪条件が重なり電子制御バリバリバ...
- 7
I am king of the world2025-04-16 15:00確定申告開始から2ヶ月。 ついに…ついに還付金が入金されましたァァァァァァッ~! なんで2ヶ月もかかってんの?という話ですが、申告書を送った際に書類の添付忘れがあって再度郵送をしたからなんですけどね...
- 8
だが断る2025-04-13 15:00人が足りない人が足りないとあちこちで聞きますよね。 なんかウチも足りないらしい、人が。 しかしよくよく…いやよく見なくても既存のスタッフの動きが遅いだけに見える。 実際アンチャンさんはその他スタッフ...
- 9
New Passat 試乗レビュー2025-04-13 13:51めっちゃ久しぶりにYouTube動画アップしました。 実は1月12日に試乗した時の様子なんですけどなかなか編集できず、やっと今日アップしました。色々ネタは溜まっているので頑張って動画編集の方もやって...
- 10
流石トランプッ!2025-04-09 12:19俺達に出来ないことをッ!平然とやってのけるッ! 数年前に日本政府が株式投資で老後の資金をどうにかせいやと、株式を推奨した結果、皆様の阿鼻叫喚が聞こえる今日此の頃。 アンチャンさんも2018年…(だっ...
- 11
こんなシーズンインだなんて2025-04-07 13:00これまでのあらすじ。 ツナギの納期遅れに合わせていつもの国際規格コースの走行枠を想定したアンチャンさん。 しかしHRCのせいでいつもの国際規格コースは殆どテストで使わされてしまう。 ようやく準備を終...
- 12
zemaitis FR4C 復活2025-04-06 10:54zemaitis FR2Cを所有する友人宅へ。 前準備としてまずメタルフロントのコンパウンドがけ。 before after 一日かけて全体仕上げてあげました。 しかしこのままでは鏡面。 ここから布...
- 13
3Dプリンターやっぱり多色化に手を出してしまい右往左往する2025-04-06 05:403DプリンターのBamb Lab A1 mini を購入時、単色プリントで問題ないと本体のみの最小構成で導入したのですが、MakerWorldのカラフルな造形物を見ているとやはり多色化したくなってし...
- 14
平日なのに2025-04-03 15:00年に何度かは酒を飲むアンチャンさん。 何度かと言うか2回。 1回は4月7日頃、もう1回は8月15日。 日にちの由来は目の前の端末で調べる様に。 その1回目の辺りなので弩平日にも関わらず飲んでたんです...
- 15
新年度zemaitis更新!2025-04-03 10:212025.4.1 新年度スタートしました。 少し環境も変わり清々しい気分です。 BMW s1000rr 2025の葛藤はまだ続いてはいますが。。 ちなみに今月中旬、ディーラーが私のために希望カラーの...
- 16
こっち側というやつ2025-03-31 15:00余暇に全力を尽くすアンチャンさん。 余暇言うてもここ数年、具体的には2023年からモチベーションが下がりっぱなしですけどね。 23年なら数年ちゃうな、2年やな。 アンチャンさんの余暇と言うと社会人に...
- 17
BMW s1000rrの葛藤②2025-03-29 14:55数ヶ月前にも同じような内容で備忘録。 やはり葛藤は続いています。 ここまで考えて欲しいという事は、それなりに自分の中で決まっているバイク。 GSX-R、1400GTRの頃と同じような感覚です。 間違...
- 18
アンビスに見る今日の医療業界の問題点2025-03-28 15:00今週頭、ホスピス型有料老人ホーム医心館の診療報酬不正請求がようやく報道された。 アンチャンさんから、いや我々業界人からしたらようやくかというのが正直な気持ちである。 業界の外の人からすると診療報酬の...
- 19
GSX-R エアフィルター交換2025-03-26 10:39遡ると数年交換していなかったエアフィルター。 パーツを発注していたのが到着。 せっかくのwebikeポイントがいくらか貯まっていたので使いました^ ^ 前回はSUZUKI純正のエアフィルターでしたが...
- 20
小学生男子2025-03-25 15:003月の診療報酬請求からちょいと面倒なことになりました。 患者情報を多分ビッグデータ化するんでしょうけど、こんな細かい情報をとって本当に活用できるのかと思うほど。 その中にブリストルスケールという便の...
- 21
GSX-R カーボンチェーンガード取付2025-03-25 03:58納期待ちだったマジカルレーシング カーボンチェーンガード。 7月頃の予定がなんとwebikeから早期入荷メールが^ ^ 無事届きました^ ^ 取付に関しては予習済み。 なんとチェーンガードはボルトな...
- 22
人は変わるから2025-03-23 07:00ようやくってわけでもないですけど、直ったバイクを引き取って来たんですよ。 バイクなんて言ってますけど普通の日記です。 で、帰りにね、高校生の頃に欲しかったクルマが走ってるの見たんです。 当時は若く無...
- 23
オールドメディアここに極まり2025-03-20 06:00それ言うたらブログという形態もオールドメディアやんけとなりますが、ここは積極的に自分のことを棚に上げるスタイルで。 テレビは国民を洗脳するマスィーンという石ノ森章太郎版ショッカーの設定だと本気で思っ...
- 24
3Dプリンター Bambu Lab A1 mini を買いました!2025-03-18 13:23バイクにGoProを取り付ける際のマイク等の配線処理するステーとか自作するのに3Dプリンターがあればな~と思いながら、なかなか高価だしセッティング等も面倒なので手を出せずにいたんですが、最近久しぶり...
0 件のコメント:
コメントを投稿