最新のGSX−R1000がいきつけのバイク屋でレンタル開始していたので
飛びつきました。一泊二日で14800円でした。お買い得!!
インプレの要点としては
- クソ速いのに紳士的なエンジン
- 最高に集中できる秀逸なポジション
- 感動的足回り!路面が荒れてても怖くない
- フルカウル大排気量バイクはこの時期あったかいw
まっさらな新車だったので慣らし運転に徹し、
6000rpm縛りでのインプレとなります。街乗りだけです。
やはりこのバイクの主役はやはり、エンジン、でしょうか。
マルチシリンダーならではの極低速の粘りと自然なレスポンスで
本当に街乗りが楽しいです。楽チン!!
低速が気難しい高圧縮比ショートストローク単気筒な
WR250Rと違って、4気筒のGSX−Rは
30km/h程度でダラダラ走ってもなんのストレスもありません。
むしろゆっくり走ってて、
ここまで楽しいバイクもなかなかない気がする。
エンジンの躾が素晴らしいので持て余す感は一切ありません。
低速でのこのバイクの楽しさって
全ての動きが実に正確だから、が理由だと思う。
がっつり開けても(6000rpm縛りではありますが)
やっぱり怖くない。
シャーシとサスのキャパシティーが凄すぎて
どんだけ開けても怖くない。破綻しない
実に落ち着いて、刺激的な加速を楽しめます。
回した時のフィーリングですが
トルク感が荒々しくて楽しいですね。ガリガリ加速する。
一発毎の燃焼を尻で明確に感じられてよい。
WRとの比較なので参考にならないかもですが振動ありません。
音は個人的に最高でした。4発の音大好きです。
次はポジションについて。
スーパースポーツってこれまで何度か試乗したことあったのですが
しんどいイメージしかなかったんですね。
でも今回がっつり300km走ることですっかりこのポジションにも
慣れました。するとなんということでしょう!!
こんなに集中できる乗車姿勢、はじめて!
慣れると楽しい!!
SSのポジションでほんと理論的っていうか、
こんだけしんどくても
あえてこの前傾にする意味って、あったんですな。
運転に没頭できますわ。あっという間に時間が過ぎる。
足回りも感動したポイント。
フリクション感なくよく動くよね!しっとり。
多少路面が荒れててもしっかりタイヤが追従している感があります。
ピッチングもバシッと抑えられてて乗りやすいです。
コーナリングもビタッと安定しています。
なにより乗り心地がいいです。
最後に真冬のSSの感想ですが
まず、新品タイヤの皮剥きが死ぬほど怖かったです。
ウインドウプロテクションが素晴らしく、寒くはないですね。
だいたい気温5度前後だったんですが、
3シーズン手袋でも耐えることができました。
エンジンの排熱もあるし、モタードよりぜんぜんあったかいなりー
燃費も悪くないし、いいバイクです。
次買うならGSX−R1000一択!かっこいいしね!
久しぶりにバイクのって感動したなー
次はR1200GSとかスーパーテネレとかがいいなーとか
生ぬるい考えだったのですが
こんな甘美な世界を知ってしまった今となっては
もうスーパースポーツしか見えません。
GSX-R1000 オーナーブログのリンク集(自動更新)
- 1
行ったぜ2025-05-25 15:00行ったぜ。 先日、いつもの電子制御バリバリバイクじゃないただの四輪で動画の撮影地に行って来たぜ。 なんとバトルホッパーが走っている場所は墓地。 厳密に言うと墓地の裏、結構バチ辺りなとこ走ってんなお前...
- 2
GSX-R不動騒動2025-05-23 04:34最近は記事の通り少し騒動がありました。 まぁいい経験(*_*)? ができました。 クルーズコントロールパーツが来ないので、 まず、海外サイトで購入していたパーツたちを取り付け。 青いボルトカバーを随...
- 3
どうしろってんだ2025-05-22 15:00寂しい限界抜け殻中年のアンチャンさん。 こんな自分を癒すのはベランダの植物達のみ。 今年は初めてブロッコリーを育てていますが、何で葉っぱに穴が空いてんの?虫?はらぺこアオムシ? そう思って丹念に葉を...
- 4
明日への希望2025-05-19 15:0020年振り位にライフスタイルの変換を行ったアンチャンさん。 変換を行う理由はHRCというヘタレがいつもの国際規格コースを占有しまくっているせい。 しかしこれは資本主義の世の中なので致し方あるまい。 ...
- 5
藤原タイヤセンター タイヤ交換作業収録動画2025-05-17 07:54先日の藤原タイヤセンターでのタイヤ交換作業を撮影していましたので動画を公開します。 360°映像から無理矢理引き伸ばしている映像なので4Kってなってるけど拡大しずぎて粗い映像になっているのはご容赦く...
- 6
僕はもう眠いんだ2025-05-16 13:00気がついたら前回の更新から1週間が経とうとしている。 まだ経ってないけど更新頻度が落ちたのは間違いない。 これが現実世界のイベントが忙しいならまあ…だけど、残念ながら限界中年界隈、そうじゃない。 ま...
- 7
Insta360 X5 撮って出し映像2025-05-12 13:24Insta360 X5 物欲に勝てず購入してしまいました。 というコトで、素人が何も考えずに録画ボタンを押しただけで撮影して、スマホアプリのAI編集(フル自動)した映像をYouTubeにアップします...
- 8
条件2025-05-11 15:00先日、新人の看護師と雑談をしていました。 「明後日◯◯公園行くんですけどね」 へぇ、一体なんでまた? 「アプリで知り合った人と会うんですよ」 あーはいはい(まぁそんなこったろうと思った。庭園行くタイ...
- 9
BMW S1000XR 藤原タイヤセンターでタイヤ交換の巻2025-05-11 11:59今年の秋に5年目の車検を迎えるにあたりタイヤのスリップサインが出ていたので暑くなる前にタイヤ交換を藤原タイヤセンターにて行いました。(走行距離は8900km) S1000XRには最初METZLER ...
- 10
1400GTR 補助スクリーン取付2025-05-08 03:04今回は1400GTRネタです。 なんと昨日、1400GTRオーナーズクラブへも入会しました。 2009年?から続く大規模なクラブですね。 今更入ったところで何かあるかは疑問ですが(・・?) さて海外...
- 11
来年までのテーマ2025-05-07 15:00連休中も64時間働いたアンチャンさん。 とは言っても常に働いているわけではなく、その中には拘束時間というものも含まれております。 なもんで勉強したり調べ物したりネット見てたりという時間も当然ある。 ...
- 12
ポータブル電源 FOSSiBOT F1200とソーラーパネル LVYUAN 200W2025-05-04 12:47昨年の年末に購入したポータブルバッテリーとソーラーパネルについて書きます。実は12月に撮影したんですが編集しようと思いつつズルズルと放置してまして報告が今頃になってしまいました。 昔500Wのポータ...
- 13
まあそうっすよね2025-05-03 15:00正確な時期は忘れたが、先月だった筈。 上司様から「ワークライフバランスどう考えてる?」と突然聞かれたっつう話を書きました。 やはりそれは昇進の打診だったらしく、しかもそれが3段飛び位の部長級の打診だ...
- 14
ご報告2025-05-01 12:30アンチャンさんのバイクライフは開幕しないまま2025年で一旦(ここ大事な)終了しました。 散々もうチューニングはしないよ絶対にと言いつつ過去一番改造をしたのが電子制御バリバリバイクだった(最終的には...
- 15
GSX-R2025-05-01 10:39
- 16
もう馬鹿馬鹿しいわ辞め辞め2025-04-26 14:00HRCの体たらくのせいでいつもの国際規格コースの走行枠が壊滅的な2025年。 壊滅的と言えども枠は月に数個あるので、そこに行ける様に仕事を調整していたアンチャンさん。 前日、様相G「A」Yの仕事のト...
- 17
思い出補正2025-04-23 12:00年齢一桁の時に読んだ絵本がありました。 三匹のヤギのがらがらどんってやつなんですけど。 その昔星座カーストの最中にいたアンチャンさんとしてはヤギがかっこよく描かれている絵本として思い出に残っています...
- 18
富津岬ツーリング2025-04-23 09:433台目(s1000rr)の誘惑と過ごす今日この頃。 ひとまずGSX-Rに乗れば衝動は治まる。 この乗り心地、そして《エンジン音、咆哮》←ここが私を1番飽きさせないポイント。 ツーリング日和。 めちゃ...
- 20
86 オイル交換実施2025-04-20 11:30備忘録 オイル交換いたしました^_^ ※おまけ GSX-Rもお気に入りですが。 予定通りモトラッドへ実車確認、見積もりも取ってきました。 実物見ました。 カッコいいですが、樹脂部は全てカーボンにした...
- 21
zemaitis完結2025-04-20 11:21HISASHIシグネチャーモデル探しから始まり、 一生物のギターとして、FR4Cと出会いました。 そして、手入れ・カスタムを施工してきました^_^ まず、ペグも届きましたので着手。 ペグを外してヘッ...
- 22
最後だっつうにさあ!2025-04-20 09:00アンチャンさんのバイクシーズンは3月末のいつもの国際規格コースに始まり、ツーリング始めは4月の中旬と相場が決まっている。 ツナギ納期遅れ、いつものコースの走行枠壊滅と悪条件が重なり電子制御バリバリバ...
- 23
I am king of the world2025-04-16 15:00確定申告開始から2ヶ月。 ついに…ついに還付金が入金されましたァァァァァァッ~! なんで2ヶ月もかかってんの?という話ですが、申告書を送った際に書類の添付忘れがあって再度郵送をしたからなんですけどね...
- 24
だが断る2025-04-13 15:00人が足りない人が足りないとあちこちで聞きますよね。 なんかウチも足りないらしい、人が。 しかしよくよく…いやよく見なくても既存のスタッフの動きが遅いだけに見える。 実際アンチャンさんはその他スタッフ...
- 25
New Passat 試乗レビュー2025-04-13 13:51めっちゃ久しぶりにYouTube動画アップしました。 実は1月12日に試乗した時の様子なんですけどなかなか編集できず、やっと今日アップしました。色々ネタは溜まっているので頑張って動画編集の方もやって...